KUNIEMON

TOP

PROFILE

GALLERY

REPORT

BBS

LINK

 

 

 

 

名古屋と言えば今まさに万博ですね。と、本人はまったく行く気がなかったのですが、名古屋に行く機会があったのでそれでは行かないとねーってことで愛知万博(愛地球博)れぽーとです。実際行くにあたって何も知らない無知な状態で行ったのでこれから行く人は気を付けてください。チケットを買えばどこのブースも大体行けますが予約するとすんなり入れます。人気のブースは普通に1時間以上並びますからーでも予約も1ヶ月以上先までいっぱいのようで当日予約を朝一で取らなくてはダメです。結構しんどいよ!土日はたぶんもっと並ぶのかなぁー。。。まぁ行ける範囲で楽しんで来ました。

 


 

 


 

当日は梅雨時にもかかわらずいい天気で最高の万博日和でした。行き方は色々あるのですが自分は名古屋駅からシャトルバスで出発って早速混んでますねーあはは。マイカーで行くと会場まで20分くらいあると言う話だったのバスをチョイスしましたがバスも結構並んだし歩いたので着くまでにちょっと疲れ気味?まー会場内部まで歩いていくと早速長蛇の列発見!トヨタのブースの当日券待ちの人々。。。係の人に聴いてみると、今回は平日だから夕方くらいに並べば見れるよーなんて言ってもんで、じゃぁー夕方来るかーとパス。でも夕方も見れそうだったけど1時間半待ちと言われたので結局見ませんでした。トヨタブースはロボットがショーをするみたいで”DJロボット”見たかったぜー!
     

 
 
企業ブースは予約がないとかなり並ぶ感じで外観だけを見ただけー。そこに時間を割いてるわけには行かないしね。パパっと見れるとこは簡単に見てまわりましたよー!リニアモーターカーのちょい見学。カラーリングが新幹線だなぁと。ちょっと中で映像が流れていたのですがさすがに早そうだったよーマックス561キロだったかな?虫が打つかってきたら消滅するねーきっと。
     
     
唯一並んで見たブースは巨大万華鏡ですね。藤井フミヤがプロデュースしてる名古屋のブースです。外観も一番上から水が流れていて、ただの塔じゃないんだーと。ブースのギャル達もデニムのツナギでかわいらしい感じだったけど、長袖長ズボンは暑さには辛そうだったね。40 何メートルと巨大な万華鏡は下から上に見上げる作りで夢中になって見てるとかなり首が疲れます!要注意。写真のステンドグラスみたいのが下から撮った写真です。何層にかなった柄がゆっくり動いて様々な色や柄になってきます。
     
     
あと万博ですから各国のブースですねー。アジア、オセアニア地区、ヨーロッパ地区、アメリカ大陸の地区などなどところどころにあります。各国がどんなカラーを出してるのかなぁ?と見てまわりました。と言うか予約がない感じのブースは国のブースくらいなんで、ぶっちゃけメインで回った気がします。本当は全部のブースを流し程度で見てまわりたかったんですが、企業ブースが混んでる分、国のブースに人が流れてくる感じだったので、混んでる国は混んでるんですよー!外に待ち時間が表示されてる看板があるのですが、ドイツとロシア160分待ち、とか何やってるの??って気にはなりましたが断念。
     
     
特徴的には各国の特徴だったり文化だったりを紹介するのではなくて、どちらかと言うとこれから国がやっていくこと、環境問題だったり技術だったりとを紹介するブースが多かったですね。一応イラストレーターとして各国の文化的なものを見れるのかなーって思っていたのですが!さすが21世紀、先のことを考えた作りになってることに関心しました。もちろん文化的な部分をアピールしている国もあります。どちらかと言うとアジアよりヨーロッパブースの方がブース自体にお金をかけている感じで綺麗な作りになってましたねー。
     
     
たぶんこの万博の目玉なんでしょう!マンモスです。フラットのエスカレーターがあって並んでいてもどんどん進んで行きます。マンモスのとこは撮影禁止なのでモザイク。。。牙は本当にあんなになってるんだーとちょっと感動しました。頭の部分全部と足の一部分だけだったのですが、まぁこれはここに来て見れてよかったーと思ったよーーー。
     
     
自分がまわった所はこんな感じなのですがとても一日では全部見れないですね。疲れもピークでしたしー歩き疲れと並び疲れでぐったりですよ。でも次にいつ日本行うかわからないし21世紀最初の万博に行けて良かったかなー。ただ面白い乗り物があって遊園地みたいに楽しいんだぁーって思ってる人は行ってもつまらないですよ。それとは全然趣旨が違うと思うので!
     
 
 
     
夜は名古屋市内もどって世界の山ちゃんで手羽先を食べていい1日になりましたーちゃんちゃん。
 

 

 

  

KUNIEMON All RIGHT RESERVED